プラチナトロフィー獲得が難しすぎるゲーム5選って記事が結構アクセスされてます。
驚異のアクセス率95%

まだ見てない方は下記リンクからぜひ
今回はプラチナ取得が簡単なゲームをまとめてみました。
My Name is Mayo

マヨネーズをクリックするだけのバカゲー。
一万回クリックしたらプラチナトロフィー。
しかも価格は$0.99(約100円)と激安。
安い 速い プラチナ付きの三拍子が揃った、正にトロフィー厨のためのゲーム。
残念な点は北米ストアでしか買えないこと 利用する機会があればぜひ。
コンプ時間:1時間以内 (連射コントローラーを使うと早い)
1000 Top Rated

『プラチナトロフィーが一時間で取れる』を売り文句にし、そのせいでPS Storeから削除された問題作。
内容は、ありふれたパズルゲーム。
現在では後継作の『Slyde』が発売されている。
例によって日本ストアでは買えず、欧州ストアのみ購入可能。
コンプ時間:1時間以内
NieR:Automata(ニーア オートマタ)

アクションRPG。
一見すると面倒そうなトロフィーが並んでいる本作品。
しかしゲーム内通貨でトロフィーを買うことが出来るのです。
トロフィーの概念をぶち壊す斬新なシステムだと思いました(小並感)
jak3

PS2で発売されたゲームのリメイクです。
本作品はデバッグモードがあり、自由にゲームを弄れます。
それを使ってのトロフィー取得も可能。
よって簡単。
グリザイアの果実 -SIDE EPISODE

私が調べたゲームの中では最速でプラチナトロフィーが獲得できるゲームです。
文章を読み進めて選択肢を選ぶゲームのことを「ノベルゲーム」といいます。
ノベルゲームは機能の一つである「テキストスキップ」を使うことで短時間でトロフィーコンプリート出来る作品が多く存在します。
「グリザイアの果実 -SIDE EPISODE」はテキストが少ない、選択肢がない、クリアするだけでトロコン等の条件が整っており最短で1分10秒でプラチナトロフィー獲得しているプレイヤーもいます。
多分これが一番早いと思います。
以上「プラチナトロフィー獲得が難しすぎるゲーム5選」でした。
段々紹介が雑になってますが、どうかご容赦ください。
もっと簡単のトロコン出来るゲームがあればコメントで教えて下さい。よろしくお願いします。
コメント