先日、はてなブログからWordPressに移行する際リダイレクトに苦戦しました。
調べても中々やり方が見つからなかったので、自分が行った手順を書き留めておきます。
パーマリンクの変更
下準備としてパーマリンクの設定をしなければなりません。
設定→パーマリンク設定→カスタム設定→入力欄に「/%postname%」と入力

リダイレクトのスクリプト
JavaScriptを利用してリダイレクトします。
はてなブログを開いて、デザイン→スパナのマーク→ヘッダ→「タイトル下」に下記の文字列を入力
<script>
<!--
var newDomain = "新しいブログのURL"; // 新URL
var path = location.pathname;
var url = newDomain + path;
var link = document.getElementsByTagName("link")[0];
link.href = url;
// 0秒後にジャンプ
setTimeout("redirect()", 0);
function redirect(){
location.href = url;
}
-->
</script>
新しいブログのURLにはWordPressのURLを入れましょう。
設定を完了して、はてなブログからWordPressに飛ばされるか確認して下さい。
スマホ用ページもリダイレクト出来るようにします。
設定→スマホのアイコン→詳細設定→レスポンシブデザインにチェックで完了です。
記事ごとにリダイレクトする
上記の方法だとパーマリンクを変更した記事はリダイレクトしても404に飛ばされてしまいます。
例えば「https://mmef.hatenablog.com/entry/2017/07/06/210840」から「https://assarigame.com/trophyhard」に飛ばしたくても「https://assarigame.com/entry/2017/07/06/210840」に飛ばされてしまいます。
この対処方法としてプラグインを使って記事ごとにリダイレクト出来るようにします。
設定→プラグイン→新規追加→プラグインの検索に「Redirection」と入力して一番最初に出てきたプラグインをインストール&有効化
するとツールの項目に「Redirection」が追加されるので選択。
新規追加を選択、すると下のような項目が出ると思います。

ソース URL:ここにははてなブログから飛ばされて404になるURLを書き込みます。今回の場合は「https://assarigame.com/entry/2017/07/06/210840」になります。
Query Parameters:デフォルトでOK
ターゲット URL:飛ばされる先のURLつまり、WordPressの記事のURLを書き込みます。今回の場合は「https://assarigame.com/trophyhard」と
グループ:デフォルトでOK
入力が終わったら「転送ルールの追加」をクリックして終了
うまくリダイレクトされるか確認して下さい。
コメント