Mod Organizer 2は様々なゲームのModを管理するソフトです。
この記事ではMod Organizer 2のインストール方法やModの導入方法を解説します。
Mod Organizer 2のインストール方法
下のリンクからMod Organizer 2のインストーラーをダウンロードします。

「fILES」→「MANUAL DOWNLOAD」の順でクリックします。

「SLOW DOWNLOAD」をクリックします。

ダウンロードしたインストーラーを起動します。
ライセンスを読み「I accept the agreement」をクリックして「Next」をクリックします。

Mod Organizer 2をインストールする場所を選択します。
よく分からなければデフォルトのままでOKです。
「Next」をクリックします。

オプションファイルを選択します。
よく分からなければデフォルトのままでOKです。
「Next」をクリックします。

スタートメニューにショートカットを作るかを選択します。
必要ない場合は「Don't create Start Menu folder」にチェックを入れます。
「Next」をクリックします。

デスクトップにショートカットを作るかを選択します。
必要な場合は「Create a desktop shortcut」をクリックします。

「Install」をクリックしてインストールを開始します。

インストールが終わったら「Finish」をクリックします。
これでインストールは完了です。
Mod Organizer 2を起動し各種設定を行います。

Mod Organizer 2の設定
インスタンスの設定
Mod Organizer 2を起動します。
下の「Create a portable instance」をクリックします。

Modをインストールしたいゲームを選択します。
筆者は 「Fallout: New Vegas」を選択しました。

データを保存するファイルを選択します。
デフォルトのままでOKです。

「Finish」をクリックします。(画像取り忘れた)
チュートリアルを表示しますかと聞かれるので「No」を選択します。

Nexus Mods(大手Mod配布サイト)からModを直接ダウンロードできるようにするかを選択します。
便利なので「Yes」にすることをおすすめします。

日本語化
日本語化の設定を行います。
「レンチのマーク」→「Languageから日本語(日本)を選択」「OK」をクリックします。

Nexus modsのアカウントを紐づける
「歯車マーク」→「Nexus」→「Nexusに接続」をクリックします。

ブラウザが開いて認証を求められるので「AUTHORISE」をクリックします。

「OK」を押して設定を閉じると再起動を求められるので「再起動」をクリックします。

以上で各種設定は終了です。
コメント