Steam版について
クッキークリッカー8周年を記念して9/2にリリースされました。
ブラウザ版の機能に加え音楽やクラウドセーブ機能を追加がされています。
ブラウザ版は無料で遊べましたがSteam版は520円で購入する必要があります。
Steam版で追加された要素
Steamの実績機能に対応
ゲーム内実績がそのままSteamの実績機能となり実装されました。
各実績ごとに全プレイヤーの取得パーセントが見れるようになりました。
またブラウザ版で実績を解除したデータを引き継いだ場合、Steam版の実績も取得できます。

BGMの追加
MinecraftのBGMでお馴染みのC418氏が手がけた音楽が追加されています。
あと地味に一部効果音も変わってます。
高画質化
ブラウザ版に比べてめっちゃくちゃ画質が上がってます。
動きもぬるぬるになっている気がします。

日本語に対応
日本語を含む11の言語に対応しています。
アップグレードのフレーバーテキストは翻訳していないのか日本語だと表示されません。

クラウドセーブ
Steamのクラウドセーブ機能に対応しています。
cookie削除によるデータ紛失の心配がいりません。
広告なし
邪魔な広告が消えます。
ブラウザ版から変更された機能
ヘラルドの効果
名声アップグレードのヘラルドの機能が変更されています。
ブラウザ版:月30ドルのパトロン加入者1人につきCpSが1%上昇する(上限100%)
Steam版:Steam版のプレイ人数100人につきCpSが1%上昇する(上限100%)
2021/09/03現在 ブラウザ版41%,Steam版100%とSteam版有利となっています。

タブ縮小の仕様変更
ブラウザ版ではタブを最大限小さくしてゴールデンクッキーが出現する位置を固定することでマウスを動かさずクリックするという裏技がありました。
Steam版ではタブを縮小すると画面比を保ったまま小さくなるのでこの裏技が使えなくなっています。

左のブラウザ版ではゴールデンクッキーが画面いっぱいに表示されていますが、右のSteam版では小さく表示されてしまいます。
ブラウザ版からセーブデータ移行する方法
ブラウザ版クッキークリッカーを開き左上のOptionをクリック。
上から二番目のExport saveをクリックすると文字列が出てくるのでControl+Cキーでコピー。
Steam版を開きOption(オプション)をクリック。
Import save(セーブをインポート)をクリックすると、タブが出てくるのでControl+Vで貼り付けてLoad(ロード)を選択すると完了。
コメント
こんにちは。
steam版で、クッキーの枚数を表示するときに「兆」とか「京」で表示させる方法ってありますか?
ブラウザ版だと設定のところに枚数表示の項目があるのですが、steam版だと見当たらないです…
コメントありがとうございます。
Steam版では短縮表記の設定は出来ないようです。
しかし調べたところ有志により表記を切り替えられるMODが公開されていました。
https://twitter.com/un_mugen/status/1435210992615559173
解説記事ありがとうございます。参考になります。
ヘラルドの説明ですが、日本語翻訳が間違っているようで100プレイヤーで1%のようです。とはいえ現状6万ユーザー程度がアクティブなようなので半年は安泰だとおもいます。
コメント&情報提供ありがとうございます。
該当箇所を修正しました。